仕事について

青学ゼミナール阿佐ヶ谷校のICT教育をご紹介します。当塾はインターネットを介したICT教育分野にも力を入れております。当塾はスタディサプリを提供するリクルートと提携しており、塾でも自宅でもタブレット・スマホのアプリまたはブラウザで動画を見ながら学習することができます。動画授業は受講科目以外の教科も視聴でき、基礎から入試レベルまでカバーしています。

ICT教育とは

ICTとは「Information and Communication Technology」を短縮した言葉です。日本語に訳すと情報通信技術となります。

似た言葉でIT(情報技術)がありますが、真ん中にCommunication(伝達)という単語が入っていることからITよりも伝達に重きが置かれていることがわかります。人と人、人と情報のつながりを教育現場で活用する試みがICT教育です。ICT教育によるメリットとして学習の効率化やコンピューターによる個別の学習管理、情報の活用などがあげられます。

スタディサプリの授業風景

黒板とチョーク、社会などの暗記科目は映像を使って指導を行います。ご自宅のパソコン、タブレット、スマートフォンでいつでも全教科の授業を視聴できます。難易度は基礎~入試レベルまで幅広いため勉強が苦手な生徒から得意な生徒までレベルに合わせた授業を視聴することができます。テキストは印刷または購入することができますので動画を見ただけで終わらせず実践的な問題演習に取り組むことができます。

指導講師

塾・予備校で長い間授業を担当した講師が指導を行います。動画授業の質問は個別授業でいつでもご質問いただけます。スタディサプリの講師は参考書や問題集を出版している有名な講師も多く、分かりやすいと評判です。